MENU
  • ホーム
  • 大学院について
    • 研究科長メッセージ
    • 人材育成の目標
    • 3つのポリシー
  • カリキュラム
    • 博士課程前期
    • 博士課程後期
    • 修了までのスケジュール
  • 教員紹介
  • 入学案内
    • 入学試験
    • 長期履修制度
    • 学費について
    • 奨学金制度・提携教育ローン
    • 研究生
    • 科目等履修生
    • Q and A
  • トピックス
  • Student Voice

福岡大学大学院スポーツ健康科学研究科

  • ホーム
  • 大学院について
    • 研究科長メッセージ
    • 人材育成の目標
    • 3つのポリシー
  • カリキュラム
    • 博士課程前期
    • 博士課程後期
    • 修了までのスケジュール
  • 教員紹介
  • 入学案内
    • 入学試験
    • 長期履修制度
    • 学費について
    • 奨学金制度・提携教育ローン
    • 研究生
    • 科目等履修生
    • Q and A
  • トピックス
  • Student Voice

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2022年10月20日 / 最終更新日 : 2022年10月20日 kanri 教員の活躍

古瀬助教が地域住民を対象とした健康づくりの講演会を行いました

健康づくりのための運動は、高齢期にとって必須です。世界的に高齢化率の高い日本では多くの方に取り組んでもらう必要があります。本学助教の古瀬先生が、10月に2つの講演会を行っています。多くの方が運動を始めるきっかけになること […]

2022年10月6日 / 最終更新日 : 2022年10月6日 kanri 論文発表・論文掲載

「運動と腎機能」研究チーム(筆頭著者:川上翔太郎 助教)の論文がHealthDay Japanにて和訳特集されました

2022年8月に発表された「運動と腎機能」研究チーム(筆頭著者:川上翔太郎 助教、責任著者:道下竜馬 准教授)の論文が、健康に関するアカデミックな情報をわかりやすく特集しているHealthDay Japan社に特集されま […]

2022年8月29日 / 最終更新日 : 2022年8月29日 kanri 論文発表・論文掲載

川上翔太郎 助教の論文が国際誌(Physiol Rep)に掲載されました

米国生理学会によって発行されている、国際誌”Physiological Reports”に、論文(筆頭著者:川上翔太郎 助教、責任著者:道下竜馬 准教授)が掲載されました。本論文では、中強度の持続運動が腎血行動態と腎損傷 […]

2022年6月10日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 kanri 大学院生の取り組み

飯竹烈士さん、草野雅貴さんが大学院博士課程給費奨学生として表彰されました

独立行政法人日本学術振興会の特別研究員(DC1またはDC2)の採用者および申請者のうち、一定の評価を受けた成績優秀者に対し、大学が奨学金を給付する制度である、令和4年度福岡大学大学院博士課程後期及び博士課程給費奨学生とし […]

2022年6月3日 / 最終更新日 : 2022年6月23日 kanri 教員の活躍

布目寛幸教授が国際スポーツバイオメカニクス学会(ISBS)の次期会長に選出されました

布目寛幸教授が国際スポーツバイオメカニクス学会(ISBS)の次期会長 President-Elect に選出されました。任期は2023年7月から2年間です。   <関連リンク> 布目寛幸スポーツ科学部教授が国際 […]

2022年4月15日 / 最終更新日 : 2022年4月15日 kanri 教員の活躍

福岡市アイランドシティ研究チーム(筆頭発表者 冨賀 理恵 研究員)の研究発表が最優秀発表賞を受賞しました

2022年4月9日(土)にハイフレックス形式で開催されました、第23回七隈アルツハイマー病・パーキンソン病(ADPD)研究会におきまして、福岡アイランドシティ研究チームの発表(筆頭発表者 冨賀 理恵 研究員)が最優秀発表 […]

2022年4月6日 / 最終更新日 : 2022年4月6日 kanri 論文発表・論文掲載

山口県柳井市研究チーム(筆頭著者 古瀬 裕次郎 助教)の論文がExperimental Gerontology誌に採択されました

2014年から、山口県柳井市との共同事業として「ニコニコ健康づくり事業」を展開していました。2015年に測定した柳井市高齢者を対象とした体力測定会において、嗅覚機能検査、認知機能検査および身体機能検査を行いました。本論文 […]

2022年4月6日 / 最終更新日 : 2024年3月4日 kanri 論文発表・論文掲載

木戸康平助教の論文が国際誌(Am J Physiol Endocrinol Metab)に掲載されました

米国生理学会によって発行されている、国際誌“American Journal of Physiology-Endocrinology and Metabolism”に、論文(筆頭および責任著者: 木戸康平助教)が掲載され […]

2022年3月19日 / 最終更新日 : 2022年3月23日 kanri 行事・イベント

令和3年度福岡大学大学院学位授与式(博士課程前期)が挙行されました

 11名が博士課程前期を修了し、修士(スポーツ健康科学)の学位を授与されました。皆さんの今後のご活躍を期待しております。

2022年3月17日 / 最終更新日 : 2022年3月23日 kanri 行事・イベント

令和3年度福岡大学大学院学位授与式(博士課程後期)が挙行されました

本年度は2名が博士課程後期を修了し、博士(スポーツ健康科学)の学位を授与されました。皆さんの今後のご活躍を期待しております。   田上 友季也 自律神経活動に着目した新規運動処方システムの開発 神徳 和子 慢性 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 4
  • ページ 5
  • ページ 6
  • …
  • ページ 11
  • »

カテゴリー

  • 行事・イベント
  • 学会発表
  • 論文発表・論文掲載
  • 研究会開催
  • 大学院生の取り組み
  • その他
  • 教員の活躍

最新記事

川﨑百合香助教が九州体育・スポーツ学会第74回大会で若手優秀発表賞を受賞しました
2025年9月9日
冨賀裕貴助教の論文がJournal of Affective Disorders誌に公開されました
2025年8月28日
冨賀裕貴助教が第32回西日本肥満研究会で若手基礎研究奨励賞を受賞しました
2025年8月4日
佐藤紀子さん(博士課程後期)の論文が日本体力医学会英文誌(JPFSM)に採択されました
2025年8月1日
安齋実穂さん(博士課程後期)の論文がMedicine International誌に公開されました
2025年5月8日
福岡大学公式ウェブサイト
福岡大学大学院個別サイト
福岡大学スポーツ科学部個別サイト
福岡大学身体活動研究所
福岡大学研究推進
福岡大学医学部生命医療倫理部門シーレック
  • ホーム
  • トピックス
  • 入学案内
  • Student Voice
大学院の紹介
    • 大学院について
    • 教員紹介

カリキュラム
  • 博士課程前期
  • 博士課程後期
  • 修了までのスケジュール
研究情報
  • 学位論文タイトル一覧
  • 学術研究倫理に関して
  • 福岡大学スポーツ科学研究
  • 各種規定

Copyright © 福岡大学大学院スポーツ健康科学研究科 All Rights Reserved.

PAGE TOP