2025年度学部指導懇談会が4月8日(火)に行われました。昨年度同様、今年度も新入生全員を集めた対面形式にて実施されました。
懇談会の前半は、生活上の諸注意と学内の関連部署の紹介が行われました。はじめに、檜垣靖樹学部長から挨拶が行われた後、学生部委員の坂本道人先生から大学生活における諸問題と対応方法について説明がありました。次に、城南警察署による防犯・交通マナー講習を実施し、福大生の学生生活サポートをする健康支援室や学生心理相談室、障がい学生支援センターの案内も行われました。その後、会場を第二記念会堂に移し、スポーツ科学部専任教員の紹介ならびに新入生と各教員によるグループディスカッションが行われました。
大学生活という新たな一歩を踏み出した皆さんは、今、期待に胸をふくらませながらも、不安も感じていることでしょう。学生生活は振り返ればあっという間です。この限られた時間の中で、多くのことに挑戦し、充実した日々を過ごしていただけるよう心より願っています。

