学部紹介

理論と実践を融合させた「文武合一」
スポーツや健康運動のスペシャリストを育成

福岡大学スポーツ科学部は、スポーツ・体育・レクリエーション・レジャー・健康・福祉などを対象とする広範囲の学問の深化を図り、21世紀のウエルネス社会実現に向けてスポーツ知を拓く学部として機能することを目的に、スポーツ・体育・健康運動の自然科学・人文社会科学の知識に裏づけられた理論的指導ができる人材を育成しています。

スポーツ科学部の5つの特色

  • スポ一ツを科学する教育研究機関として充実した設備や施設

  • 西日本有数の私立総合大学(全学部が同ーキャンパス)ならではの教育環境

  • スポ一ツ・健康などを対象に自然科学と人文社会学の分野から指導や実践の仕方を学ぶ

  • トップレベルのコーチング・トレーニング理論および実験実習を通して理解を深める

  • 高度な教育、および研究者養成のための充実した大学院制度

学部長挨拶

スポーツ科学を学び、スポーツと健康のエキスパートとして社会に貢献する人財へ

スポーツ科学は、スポーツを基軸とし多角的な視点から研究する学問と言えます。それらの学問には、心理学や生理学といった自然科学的な領域から教育学や社会学といった人文・社会学的な領域が含まれ、領域横断型の学びを実現することができます。

スポーツ科学部は、スポーツ科学科と健康運動科学科の2つの学科から構成されています。それぞれの学科には、目指す将来像を見据えて多様なコースを準備していますので、学部ガイドをぜひ、ご覧ください。今、目標に向かって勉強している在学生、そして目標を達成し社会で活躍する卒業生には、あなたの夢を実現する理想的なモデルとなる先輩がいるのではないでしょうか。

現在、人生100年時代に向けて、一人の人間として全人的に成長し続ける”ちから”を身に付けることが求められています。スポーツには、その”ちから”を育むためのさまざまな要素が含まれています。例えば、自身の限界に挑戦したい、挑戦している人を支えたい、トレーニングの理論や健康づくりの理論を深く学びたい、スポーツや健康に係る課題を解決したい、などの目的を達成する過程で、新たな知識、洗練されたスキル、積極的な態度を身に付けることができます。

スポーツの理論と実践を通じて、新たな価値を創造して社会から求められる人に、そして貢献する人財になることを期待しています。

福岡大学スポーツ科学部長檜垣 靖樹

アドミッション・ポリシー

スポーツ科学部は人材育成の目的を達成するために、次のような学生の入学を求めています。

  • スポーツを日常的に実践している人

  • スポーツや身体運動を対象に積極的に科学しようとする人

  • 競技スポーツにおけるパフォーマンスの向上を目指す人

  • スポーツや健康全般にかかわる職種を目指そうとする人※体育教員、スポーツコーチ、インストラクター、健康運動指導士など

沿革

1969(昭和44年)体育学部創設
1971(昭和46年)コース制度(学校体育コース、社会体育コース、武道コース)導入
1977(昭和52年)武道コースを「スポーツコース」に変更
1990(平成2年)体育学研究科体育学専攻修士課程を増設
1998(平成10年)体育学部を改組してスポーツ科学部(スポーツ科学科・健康運動科学科)を増設
2003(平成15年)体育学研究科体育学専攻をスポーツ健康科学研究科スポーツ健康科学専攻に改称
2004(平成16年)スポーツ健康科学研究科にスポーツ健康科学専攻博士課程を増設

学科紹介

スポーツ科学科

スポーツ科学科は、自らが専門とするスポーツ種目の技能およびスポーツ全般にわたる科学的指導能力の向上をねらいとし、学科の特性にあったカリキュラムを編成しています。

プロや国際レベルのトップアスリートを科学的に育成し、トップレベルのトレーニングやコーチング理論を身に付けることができます。
また、スポーツ科学の専門的な知識・理論・技能を備えたアスリートやスポーツ指導者および保健体育教員の育成を目指してます。

健康運動科学科

健康運動科学科は、健康運動・レクリエーションの科学的基礎知識に基づく実践・指導能力の習得をねらいとし、学科の特性にあったカリキュラムを編成しています。

健康運動・スポーツレクリエーションに関する指導の方法論を身に付け、運動と健康づくりの科学的・実践的な教育により、スポーツ医科学や生涯スポーツの最前線で活躍するハイレベルな指導者や保健体育教員の育成を目指しています。また、健康運動指導士や実践指導士などの資格取得することができます。

アクティブック

スポーツ科学部のアクティブな活動をお知らせします。略して『アクティブック』!定期に発行している冊子や、報告書、または授業・実習の様子など、学部の活動を詳細に伝えます。

特別プロジェクト

スポーツ科学部は、新たな「学部の魅力づくり」をテーマに、FUSS(Fukuoka University・Sports and health Sciense) Active Planを進めています。
スポーツ強化をはじめ、地域連携・社会貢献、高大連携、国際スポーツ人材の育成や派遣など、学生が活躍できる場を広げ、社会のリーダーとなる人材育成に力を入れています。

主な特別プロジェクト

  • 福岡市との連携事業
    -体育授業サポートや健康増進プログラムの提供など-
  • JICAとの連携ボランティア(長期・短期派遣)事業
  • スポーツイベントの運営サポートボランティアなど

施設紹介

総合体育館

総合体育館は4階建ての多機能なスポーツ施設です。武道練習場(柔道・剣道・合気道)や球技練習場(卓球・バスケットボール・バレーボール・バドミントン)は、国際規格に準じた広さや配色を採用しています。

総合体育館

トレーニング室

柔道場

バレーボールコート

バスケットボールコート

第二記念会堂

スポーツ科学部の研究設備や研究棟があり、授業なども行われている第二記念会堂は、鉄筋の4階建てで、3,600㎡のメインフロアに約1万人を収容することが可能です。

第二記念会堂

メインフロア

各教室

図書室

リハビリ室

その他

そのほかには、FIFA(国際連盟)に認定されたサッカー場、公認室内プール、内外野人工芝の野球場、国内の大学でトップクラスの陸上競技場、ラグビー場、テニスコートなど充実した施設が数多くあります。

サッカー場

プール

野球場

詳しい資料のご案内

大学パンフレットや、スポーツ科学部ガイドは下記ページにてご覧いただけます。また、PDFでダウンロードできます。

大学院・スポーツ健康科学研究科の案内

体育・スポーツ・健康運動の高度な知識・技術をもとに、科学的指導を実践・応用できる専門家、研究家の養成を目指しています。