教員紹介

小笠 希将

小笠 希将

(オガサ キショウ)

Ogasa Kisho

助教

主な担当科目

生涯スポーツ実習Ⅰ・Ⅱ
社会調査実習

部活動

自己紹介・メッセージ

私は幼少期からサッカーをはじめとする様々な競技を行ってきていましたが、試合でうまくいかないなぁと感じることがたびたびありました。こういった経験から、スポーツ選手が練習してきたことを試合で十分に発揮するためにはどうしたらよいのか?ということに興味を持ち、研究を行ってきました。特に研究のキーワードとしているのは、「プレッシャー」と「運動学習」です。私のように試合で十分に実力を発揮する方法が知りたい!という人だけでなく、スポーツをやってきて、悩んだり、疑問に思ったりしたことがある人は是非僕と研究をしてみませんか?一緒にスポーツを科学しましょう!
最後になりましたが、私の専門は体育学の中でもスポーツ心理学です。スポーツ心理学ってなに?って方も遠慮せずに話しかけてくださいね。

トピック

活動実績

【社会活動】
・愛知県のバドミントンクラブを対象としたスポーツ心理学に関する講義(2016年10月)
・国体テニス選手を対象とした心理スキルの指導(2012年~2018年)
・大学競技選手を対象とした心理スキルの指導(2012年~2018年)
・中学女子サッカークラブを対象とした心理スキルの指導(2013年~2018年)

【競技活動】
水泳・陸上(ハードル/長距離)・バドミントン・サッカー・フットサル
~大会成績~
鹿児島県フットサル 県1部リーグ 1位 (2008年度)
第2回鹿児島県フットサルリーグチャンピオンシップ大会 優勝(2009年12月)
鹿児島県社会人サッカー 県1部リーグ 1位(2009年度)
~資格~
公認C級ライセンス(日本サッカー協会)
公認キッズリーダー(日本サッカー協会)
幼稚園~大学生までの全カテゴリーで指導経験あり

【研究における活動】
~所属学会一覧~
九州・体育スポーツ学会
日本スポーツ心理学会
日本体育学会
日本スポーツパフォーマンス学会
北米スポーツ心理学会 (North American Society for the Psychology of Sport and Physical Activity: NASPSPA)
Motor Control 研究会
日本神経学会

参考サイト